オリジナルのエサ作り
こんぶ・カツオ・とうもろこし・カキ殻など様々な素材を20品目以上使用。
こんぶとカツオがふんだんに入って、コクのある味に。
お魚パワーで体もいきいき!
こうして出来た「石本農場」の卵がこちら!
新鮮でハリがあるから、黄身が手で簡単につまめます。[/caption]
はしでも持ち上がりますので、ぜひみなさんもお試しあれ♪
下の黄色いたまごが石本農場のたまごです。
とうもろこしを6割使用しているため
着色がない黄色の色が自然な黄色をしています。
生産者 広島県 石本宏信さんより
「とにかく一度食べてほしい!」
先代に続き2代目の石本宏信です。
とにかく「おいしい」卵を常に研究してきました。
一番のこだわりはエサ作り。
いま注目の発酵食材をヒントに、エサの材料を乳酸発酵させています。
鶏が健康的で、卵に栄養価がぎっしり詰まっているのです。
まさに、生きて腸に届くということです。
卵自体にも味があり、乳酸発酵のおかげで独特の生臭さもなく、
生卵が苦手なお子様も「卵がおいしい!」と
喜んでもらえています。
みなさん、
たまごの味・色は何で決まるかご存知ですか?
それは、鶏の食べるエサで決まります。
石本農場では、人も食べられるエサをモットーに、
安心、安全な手作りのエサに長年こだわりを持ち続けています。
自信があるからできること。
より安心してお召し上がりいただけるように・・・
エサの工程、全部お見せします!!
エサは『竹紛』を入れて乳酸発酵を促進。[/caption]
発酵させると微生物の働きが活性化し、
エサの栄養価が非常に高まり、鶏を健康にさせます。
また、竹と言えば消臭効果!!
生臭さがなくなり、とっても食べやすいたまごとなります。
食べた後も口の中に嫌な後味が残らずスッキリ。
発酵のおかげでたまごの味も深みが増し
自然な甘さの感じるおいしいたまごになります。
さらに、鶏の糞も竹の消臭効果・発酵のおかげで臭みもなく、
環境対策に非常に力を発揮しています。
広島の有名うどん店より仕入れた、上質な国産「カツオ」・「コンブ」
をエサにふんだんに入れています。
また、魚粉もた~っぷり入れるから、たまご自体にうま味がぎっしり!!
お魚成分がふんだんに入るため、DHAやビタミンが非常に豊富!!
DHAはお子様の脳の成長にとても重要な栄養素
そして頭もよくなる!らしいです(*^^)V
また、血液をサラサラにしたり、脳の活性化を促進したり
といいことづくめ♪
とても滋養効果の高い卵です
はじめませんか?
卵1日3個で
健康食生活
おいしくて栄養満点のたまごを
1日3個食べると毎日イキイキ!
おいしくて嬉しい健康のおまじない♪
おすすめはやっぱりたまごかけごはん
おいしいたまごだからこそ、
新鮮なままで食べていただきたいんです!
菌・汚染対策済み
石本農場では、サルモネラ菌対策・鳥インフルエンザ対策・
中国大気汚染対策を行っております。